AWA
このページをシェア

説明文

✨#1,#6,#7 5/10NEW✨5/11~5/12 のPost48曲から。新譜3曲、新旧ジャンルバラバラインスト3曲含む諸々Varietyな感じで。 #1 Vicky Farewell / Push It 米カリフォルニアのSSW、5/10の2nd,全編宅録のDIYエレポップ。Kate BushのようなキュートなWhisper Voに今どきのDreamyな肌触り。手作りの温かみもあります!! #2 HINDS / Good Bad Times スペインはマドリードのインディーロックバンド。20年のアルバムからバンドサウンドのインディーPOP。けだるい雰囲気だけどメロディはむっちゃCatchy。 #3 The Like / Walk Of Shame 米LAのオルタナガールズロック。オルガンの音色でサイケに始まるとおもいきやの跳ねるリズムが楽しい10年のPOPロック。 #4 Sleeping People / Nasty Portion ここからインスト3曲。米サンディエゴのインストロックバンド。スリリングで高度なんだけどダイナミックで所々むっちゃマスロックな雰囲気!こりゃかっこいいし、飽きないわ。04年。 #5 Baden Powell / The Girl from Ipanema;Samba Triste;Berimbau(Live) ブラジルを代表するギタリストのご本人含む、5人のジャズ、ボサノヴァ、ブルースの名ギタリストが会した67年のジャズフェスティバルアルバムから。イパネマの娘の超絶カバーに始まる3曲メドレー。 #6 A.G.Cook / Prismatic 英ロンドンのSSW、音楽P。シン・エヴァ劇場版の宇多田ヒカルのテーマ曲にもクレジットされていた方。HYPER POPの元祖ともいわれる。5/10リリースの3rdから。3枚組の大VOアルバム。 #7 Yaya Bey / iloveyoufrankiebeverly 米NY、ブルックリン出身のR&Bシンガー。かなりマッチョなジャケですがチルいソウルです。淡々とTOPの音が鳴り続けるピアノのバッキングが印象的。5/10。 #8 Rival Schools / Travel By Telephone 米NY出身のポストハードコアバンド。ノイジーでエモーショナル、ロック強めのミドルバラッド。青春。01年。 【PL説明】音楽との出会いを求め初聴き曲、初聴きアーティスト中心にtwitter の音楽アカウントの呟きを拾い厳選してPLに。年BEST以外同じ曲はリストしない、アーティスト被らないが基本。新譜は特に追わないし、和洋新旧ジャンル問わず、チャート・再生数無視。続きはラウンジのPLにしてます
…もっと見る
はじめての方限定
1か月無料トライアル実施中!
登録なしですぐに聴ける
アプリでもっと快適に音楽を楽しもう
ダウンロード
フル再生
時間制限なし