AWA
このページをシェア

説明文

【2/10出演】ご本人コメント: FPM - City Lights 元々田中さんが今はなきツインタワーでDJした時のイメージを元に作られたとか。メトロポリタンな夜景にピッタリな曲だと感じます。 Pharaoh Sanders - You've Gotta Have Freedom クラブミュージック好きな人たちにも人気のある曲。最初のサックスフレーズが本当にホットでクール。AWAにも色々なバージョンがありますが、これが1番好き。 野宮真貴 - 東京は夜の7時 Pizzicato Fiveのこの曲が僕の人生を変えた曲なんですが、この野宮さんのライブバージョンもとっても素敵だし、とってもとうきょうてき。 Original Love - 月の裏側で会いましょう 高校時代にハマったドラマ「バナナチップスラブ」の主題歌。監督は高城剛さん、サントラには藤原ヒロシさん& Dub Master X。この曲が僕のサブカル魂を植え付けたのと、やっぱり夜景がフィットする曲。 Harry Conick Jr. - We are in Love(ウィーアーインラブ) ビッグバンドのボーカルジャズのファーストコンタクトはこの曲でした。当時ジャズはおじさんたちの物という概念をぶち壊した曲。夜景に絶対合うはずだし、とてもロマンチック。 スーパーカー - Strobolights スーパーカーで1番好きな曲はStory Writer。その次に好きなのはこの曲。ピコピコした感じが東京のテクノロジーとキラキラした夜景をイメージさせられます。 Cornelius - Music 最近、世界と日本の違いとかをよく考えるんですが、この曲は日本だからこそ生まれる曲で、世界基準だと感じています。この音を聴きながら、スカイツリーの上から東京を観てみたい(高所恐怖症なんですが、私) m-flo loves Kahimi Karie - Cozmo-Naughty 当時はあまり考える余裕がなかったんだけど、すごく東京を意識してた曲なんじゃないかな、って考えさせられる自分の作品。シングルリリースしなかったから、知らない人も多いと思いますが、個人的にm-floのなかでプッシュしたい曲です。
…もっと見る
はじめての方限定
1か月無料トライアル実施中!
登録なしですぐに聴ける
アプリでもっと快適に音楽を楽しもう
ダウンロード
フル再生
時間制限なし